冷蔵庫に冷たいお水常備していますか?

2017年07月10日
Pocket

「へその緒の会」の浅井あきよです。
暑くなりましたね。

あなたはおうちの冷蔵庫に
お水を常備していますか?
ミネラルウォーターでも水道水でも
お水の種類は問いませんが。

暑い季節にはぜひ忘れずに冷蔵庫に
冷たいお水を用意しておきましょうね。

とーっても健康に気を付けている人からは
『え?冷たいお水って身体を冷やすからよくないんじゃないの?』
といわれるかもしれません。

それは
体質により、年齢により、
冷たい物の影響もいろいろですから

夏でも自分は温かい飲み物を摂る
という方針の方は
それでいいと思います。

でも、たいていの人は
暑いときには、冷たいもの
飲みたくなりますよね。

暑いときには
「冷たい」という、この温度差が
ご馳走なんですね。

 

でも冷たいジュースや清涼飲料水
食事と食事の間に飲めば
間食と同じです。

いつでもいい
というわけにはいきませんね。

糖分の摂りすぎになり
食欲が無くなったり
からだがだるくなったりします。

お水かお茶(無糖)なら
間食にはなりません。

冷蔵庫の子どもの手の届く所に清涼飲料水を冷やしておくよりも
「いつでも美味しいお水が飲めるよう」に「冷たいお水」を常備して「お水を飲む」という習慣をつけ

ましょう。

素敵なガラス瓶に入れたお水は、綺麗な色の清涼飲料水に負けないくらい美味しそうと子どもの目には

映るかもしれませんね。試してみる価値はありそうです。

ペリエの瓶や珍しいペットボトルでお水を冷やしている人もいるそうです。

グラスに凝って飲む人もいます。

同じワインでもグラスで味が違ってくるように
瓶やグラスの違いで、
確かにお水も印象が変わります。

あなたも、
おいしくお水を飲む工夫をしてみませんか?

 

『お水ばかり飲んだら
夏は汗で塩分が出ていくから
経口補水液のほうがいいのでは?』

という方もいるでしょうが
経口補水液に入っているのは
塩分と糖分です。

炎天下で長時間お水だけ飲んで
激しい運動をするのなら別ですが

ふつうの生活でふつうに食事をしていれば
食間にはお水で大丈夫。

でも、暑いとき
力が抜けたように感じたり
塩味の効いたおせんべいでも食べたいな
というときは、塩分不足のしるしです。

そんなときは、梅干しをなめたり
昆布水を飲んだりして
塩分補給をしましょう。

私のお薦めは「梅干しさん」という丸薬のような梅を固めたもの。
自然食品店には置いているところもありますよ。

これは
唾液もたくさん出る
という効果もあります。

これなら食間に口にしても
ダイエットの妨げにはなりません。

31年前、
私が伊豆から東京葛飾に移った時
水道のお水がとても塩素臭く感じました。

そのころ東京の水道水は
「日本で2番目にマズイ水」
と言われていました。

今は
昔に比べて
グーンとおいしくなっています。

私が、慣れた
という事を差し引いてでもです。
浄水場の水が高度浄水処理されるようになった事などのおかげですが
日夜、努力している方がいるのですね。

都庁の売店では
「東京水」の名で550ccのペットボトルで
売られていますよ。

水道の蛇口から出てくる水が
そのまま飲める国は世界の中でも
本当に珍しく
有難いことだな、と思っています。

++++++++++++++++++

先月
6月23・24日「かみさまとのやくそく」の上映会 がありました。

大人だけで数えても71名の方が
来てくださいました。
いただいた感想なども追い追い
紹介していきますね。

◆7月18日(火)には山内ちえこさんの
対話の子育てレッスンがあります。

10:00~ 1~2歳児との対話レッスン
https://www.heso-no-o.jp/lesson/infant/taiwa-infant/

11:15~ 赤ちゃんとの対話(0~1歳前半)
https://www.heso-no-o.jp/lesson/baby/taiwa-baby/

13:00~ おなかの中からの子育てレッスン
https://www.heso-no-o.jp/lesson/ninshin/onaka/

いずれもまだ1~2名は受付けておりますので

8月の山内講師の日は、
(お盆を避けて)
第5火曜日の8月29日です。

その前に

◆8月1日の火曜日
おなかの中からの子育てレッスン
https://www.heso-no-o.jp/lesson/ninshin/onaka/
講師は、なかざわさちこさん。

お産の日に役立つイメージワーク。
オープニングフラワーの話ですが
それだけではありません。

陣痛の最中に、
今、子宮口が何センチ
などと言うでしょう?

1センチから始まって
全開大で10センチ。
この変化を
自分で見ることはできませんね。

レッスンでは穴あきカードを使って
お産の進行に伴う子宮口の変化を確認することができます。

お産のシュミレーションにもなるお話がきけます。

妊婦さん必見の講座です。

 

子育てはおなかの中から
「へその緒の会」の浅井あきよでした。